現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、体験は中止しております。
工房での展示販売のみ承ります。
(2020年3月~)

内容 小刀の製作。
刃物の製造工程のうち、「鍛接」と「鍛造」を体験していただきます。

■鍛接
切り分けられた「鋼」と、「地金」を付け合わせてもらいます。
<片刃の場合>
1. こて棒(地金)の上に鋼をのせる。
2. 炉に戻し、1000度まで加熱する。
3. 大槌で叩いて接合する。
※鉄同士の接合で練習を何度か繰り返した後、本番を行います。

■鍛造
接合できたものを大槌で叩いて刃物の形にしていきます。
ベルトハンマーの操作には習熟が必要なので、手で打ち延ばしてもらいます。
したがって大きなものは作れませんので、小刀サイズになります。
打ち出しはご希望の形によって異なるので、その都度説明して行います。

■焼きなまし
700度程度まで加熱し、藁灰の中に入れて徐冷します。

■ステンレススプーン作り(おまけ)

※製作した刃物は後日、研ぎ出し、柄付け、名前入れまで行って発送いたします。
時間 10:00~18:00(所要時間:約5時間)
受付人数 1日1~2組(1組1~3名様まで)
※1組ごとの体験となります
料金 5,500円(片刃)※基本的には片刃
6,500円(両刃)※ご希望により両刃も可
※いずれも、お一人様の料金となります
持ち物 ■汚れても良い服
着替えスペースはありませんので、あらかじめ汚れても良い格好でお越しください。

■目を守る眼鏡
伊達めがねやゴーグルで構いませんので必ず持参をお願いします。

■タオルと帽子
灰が舞うので、髪の毛を保護するタオルか帽子の持参をお願いします。

※軍手・マスクは、こちらで簡易のものをご用意いたします。
ご予約 要予約です。事前にご連絡ください。